1歳半健診で引っかかった!自閉スペクトラム症の息子の成長日記

我が子が1歳半健診で身長の低さと発達の遅れを指摘されてからの記録を綴っています。発達障害・自閉スペクトラム症・ADHD・低身長・発達外来・療育

2歳4か月 発達外来

2歳4か月の発達外来

母と子

2歳1か月で療育に通い始めた息子は、それ以降3か月に1回発達外来を受診することになりました。

今日は2歳4か月になったぴょんきちの、3か月ぶりの発達外来受診でした。

どんな感じだったのかご紹介しますね。

 

スポンサードリンク
 

2歳4か月の発達外来

2歳4か月の発達外来

病院

この時期、病院は風邪っぴきさんたちで大賑わい。

我が家はこの冬、今のところ風邪もインフルエンザも無縁なので、元気なときに大きな病院には行きたくないのですがしかたないです。

発達外来も普通の小児科と同じ場所なので、母はマスクをして、待つときはできるだけ人がいない場所で待機しました。

 

発達外来は予約制なので、待ち時間はほとんどありません。

受付を済ませて、先生の準備が整えばすぐに呼んでもらえます。

 

ぴょんきちは診察室に入るといつも大興奮なので、今日は抱っこ紐持参で乗り込みました。

おとなしく母の膝の上に座っていたのはほんの数秒( ;∀;)

すぐにあれやこれや触りたくなって前進脱力して、母の拘束から逃れて行きました。

が、すぐに捕まえられて抱っこ!

それでも数秒しか持たなかったので、抱っこ紐の中へ~!

これで、やっと落ち着いて先生と話ができます^^;

 

この3か月のぴょんきちの変化についてお話しました。

この3か月でできるようになったこと

2歳4か月

手づかみ食べ
食事での進歩

つかみ食べやスプーン・フォークを使っての食事が少しずつできるようになってきました。

以前は好きなおやつを渡しても、反射的に投げる!がほとんどでしたが、最近は自分でつかんで口に運び、完食することも増えてきたんです。

スプーンやフォークを持たせると、すぐに投げずにとりあえず口に運ぶことができるようになりました。

ちょっとうまくいかなかったら、すぐに投げちゃうんですけどね。

でも、かなり進歩しましたよ~!

散歩での進歩

ちょっと前まで、ぴょんきちと一緒に家の近所を散歩するのが苦痛というか、かなりの覚悟が必要でした(笑)

気になるもの、例えば水・犬・自動販売機・マンホール類のふた・他人の家の門・鏡などを見つけたらそれに向かってまっしぐら!

引き離そうとすれば大暴れ。

車が来ていてもお構いなしに道を飛び出す。

ちょっと疲れたら抱っこー!

 

だったので、外に出てもほとんど散歩らしい散歩ができなかったんです。

最近では、手をつないである程度の距離を一緒に歩いたり、気になるものがあったらその場だけ抱っこして見えないところまで連れて行けばまた歩き出す、ということができるようになってきました。

 

先週末も、手をつないで30分以上歩いたんです。

「初めて散歩らしい散歩ができた!」って感動しましたよ^^

人に興味を示す

療育施設の先生が「時々人を見るようになったね」とおっしゃっていました。

それまでほとんど人には興味を示さず、気になるものばかり追いかけてたぴょんきちですが、慣れてきた人には関わりたい気持ちが出てきたのかな~、と感じます。

ほんの少しなんですけどね。

それでも前進、前進!

この3か月で気になること

2歳4か月

夜泣き

いろんな面で成長が見られるぴょんきちですが、気になることもあります。

夜興奮する

電気を消して、さあこれから寝よう!というときに大興奮スイッチが入ることが多いんです。

うちは畳に布団を敷いて、全員そこに寝ます。

ぴょんきち以外全員布団の中に入ってウトウトしているところ、一人暗闇の中でピョンピョン飛び跳ねたり、壁に頭を打ち付けたり、人に上に思いっきり倒れこんだり、洗濯物干しをガガガガーっと動かしたり、洗濯物を引っ張ったり・・・

危険極まりない!!!

私は超朝活派なので夜8時半に子どもたちと一緒に寝る、という生活リズム。

ここで大暴れされると翌朝の状態に大きく影響するんですよねー。

 

「子どもってバタンキューって寝るんじゃないの?」

我が家で小さい頃からバタンキューなのは、真ん中の娘だけでした^^;

 

まあ、ぴょんきちは毎日暴れるわけではないし(最近ちょっと頻度が高いだけ)、暴れても30分から長くて1時間以内には勝手に眠ってるのでまだマシかな。

 

スポンサードリンク
 

2歳4か月の発達外来!先生からのコメント

2歳4か月

お医者さん
  • 保育園や療育でたくさんの人と関わる機会が多く、いろんな刺激を受けているのはすごく良いこと!
  • できることが増えているのは素晴らしい!
  • こういうタイプの子どもは、ひどくなると昼と夜が完全に逆転することがあるんだけど、長くて22時までに眠れているなら大丈夫!(あんまりひどくなるようだったら薬あるから)
  • また3か月後に来てね~!

ということでした。

話しやすいし、不安にさせるようなことを言わないし、前向きな言葉が多いので、行くのが全然嫌にならないです^^

 

 

スポンサードリンク
 

さいごに

これからしばらくは3か月おきの通院となります。

3か月という時間は長いようで短いですが、その中でたくさんの成長や変化があります。

その3か月の話を10分~15分で先生に伝えなきゃいけないので、私はぴょんきちの様子を毎日見ながら、手帳に気づいたことをメモするようにしています。

次の発達外来は5月です。

もうゴールデンウイーク開けてる頃だなぁ。

「暑くなってるよね」と先生もおっしゃっていました。

この3か月でどんな成長が見られるか、楽しみです^^